ラベル Custom の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Custom の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2016年7月30日土曜日

チムチムの傑作!




これがあのダッサイ三輪自転車だったとは...

誰も気付かないだろうね!

2015年12月18日金曜日

昭和の実用車レストア完了...

全く興味がない人が見たら「なんでこんな自転車?」と思うかもしれない。

でも、これが自動車だったら?オートバイだったら?
とんでもない値打ちのある、ヴィンテージな乗り物かもしれない...

単に日常にありふれた、手軽な乗り物だから価値を見出せないだけかもね...

なんか悲しい...


レストアするにあたり、細部まで分解してみて、本当に勉強になったな。

今の自転車にはない、拘った作りには本当に感心...

実用車って名がつくだけあって、毎日毎日仕事でガシガシ使われても、
それに耐えうる構造と部品構成。

部品の入手が困難になりつつあるけど、
こんな素敵な自転車を粗大ゴミで捨てちゃダメだよ...








オーナー様のご意向で、あえて磨かず、雰囲気を残す形で...

使える部品は全部手直し、足回りやブレーキ周り、ベアリング類だけ新品に交換!

これぞ、ジャパニーズラットロッド!!

2014年6月5日木曜日

バイクカスタム...

自転車屋がバイク!?って思われるかもしれませんが、自分用です...

趣味だった自転車を仕事にしてしまったので、息抜きで作ってみました...

SSJ用に製作したデモカーと同色!


元ネタはホンダのシャリーっておばちゃんバイク...


塗装はいつもお願いしている、Petty Painters Paradaiseのスーさんにお願いしました!

というのも、スーさんが昔乗ってたシャリーが忘れられなくて...


そもそもは...

「せっかく溶接出来るのに、自転車だけじゃもったいない!」なんて悪友にそそのかされ...

その気になって、なんか色々作り物を始めたのがきっかけですが...


結果、ヘンテコなタンクも作っちゃいました...

で、それを見ていた友人達から、
何件かバイク用のステー製作の注文も... (^-^)V


そんなにバイクに詳しくないし、専門外なんで...

組立、調整は専門店にお任せ前提なら、簡単な溶接や作り物の製作受付けます!

2014年4月27日日曜日

Child IN Car???

先日、画像だけUPしたアレのお話...


以前にママチャリのスタンドカスタムをさせて頂いたSご夫妻からのご依頼車両。

スタンドカスタムから約1年...

その当時から「既存のママチャリは使い勝手が良くない」とのお話を奥様から伺っていましたが、
まさかこんな夢のような乗り物製作のご依頼を頂けるとは、想像すらしていませんでした...


いつも「チムチムおじさん」と呼んでくれる可愛い二人のお子さん。

初めてお会いした頃は、我が家のチム店長より軽かったのに、
今やチム店長を超える程スクスクと成長し...

そして、お腹の中には三人目のお子さんが!

いくら小径のママチャリといえど、
チャイルドシートの高さまで二人の子供を抱き上げるのは、妊婦の奥様には重労働...

そして、お子さんが小さいということもあり、荷物の量も半端じゃないんです...


少しでも、負担を軽減してあげたいと、旦那様からのプレゼントだそうで...

今回も夢を現実にするべく、奮闘してみました!



ベースになったのは、電動アシスト付の三輪自転車...

新車価格約20万円と高額な自転車ですが、運良く格安の新古車が見つかり...

とはいえ、何か雰囲気が...


まずは年寄り臭たっぷりの自転車をちょっとカスタム...


極太ブロックタイヤに、ポップなシートとグリップ、ハンドル回りを交換して...

この時点で、若干年寄り臭が軽減されましたが、
夢の乗り物に向けたカスタムはこのままじゃ終わりません!



そう!

荷台部分を大幅に作り変えて、大型のコンテナにお子さん二人が乗るって構想です!

ただ、子供の動きは予測不能、時に大人じゃ理解出来ない動きをする事があるので、
華奢なフレームじゃ万一の事態に備えられません。

なので、この状態から、かなり補強を入れた作りこみをしました...


耐久テストってワケじゃありませんが...

子供4人が乗っても、 体重95kgの大人が乗ってもOKでした!


そして、完成した姿がこちら...






旦那様の手によるコンテナカット、そして、ポップな座面クッションも旦那様のお手製です!

奥様からのご要望だった、

①子供が乗っても安定した乗り物
②低い位置に子供が乗せられる
③後ろに子供二人が並んで乗れたら...
④大容量のバスケット

を無事クリアし、二人のお子さんにも気に入って頂けたみたいで一安心...

保育園でも人気者のようで...


この乗り物、時に子供の遊び場、時にはお昼寝のベット...

乗り物としてだけでなく、色々な活用方法があるらしいです。


愛情がたっぷり詰まったこの乗り物、今後どう変化していくのか楽しみだな...



「こんな自転車があったら良いのに...」とか、
「こんな自転車が欲しい!」と思ったら、是非一度、当工房へご相談ください!

自転車だけでなく、溶接して形になる物なら、お手伝いしちゃうかも...

2013年11月9日土曜日

心温まるお話...

同じ市内にお住まいのお客様からのカスタム+修理...

ママチャリが盗難に遭ったのをきっかけに、
奥様から一番最初にプレゼントされた、ビーチクルーザーを直す!と決意されたとのこと...

修理代だけでも、ママチャリが何台か買えてしまう金額です。

ママチャリが1万円を切った今、普通ならママチャリに流れますよね...

それでも、奥様からプレゼントされた自転車だから、何とか使えるようにと、
修理+日常遣いに向けてカスタムしたいという、お客様の熱意に胸を打たれました!

いつも以上に作業に熱が入ったのは、言うまでも無く...




Beforeを撮り忘れたので、完成姿しかないのが残念...(T_T)

大まかな作業内容は...

・スプリンガーフォーク→リジットフォークに交換
・WARDの大型バスケット装着
・ライトとダイナモを分離して、ライトをバスケットステーに移設

・前後タイヤ+チューブ交換
・チェーン交換
・フロントブレーキ交換
・前後ブレーキワイヤー交換
・ペダル交換

・あとは汚れをビッカビカに磨き倒しちゃった!

まだまだ手を入れる所は多々あるんですが、
順を追ってリペア+カスタムされるとの事なので、この先が楽しみ!


最近、色々なお客様のカスタムをさせて頂いて思うこと...

どんなに高い自転車よりも、生活に根付いて、実際に使われて、
アジが出てきた自転車って本当にカッコイイな!って。

リアルな錆びの具合や、磨いても落ちない油汚れとか...

その雰囲気がたまらんのです!

そして、今回のお客様のように、
その自転車に纏わるお話とか聞いちゃうと、グッと来るものがあります...

お金じゃ買えない何かが見えたような...

みんな自転車を大切にしよう!

2013年8月20日火曜日

逆クランカー???

先日ママチャリのスタンドカスタムでご来店いただいたご夫妻。

今度は旦那様の愛車Specialized Hardrockをカスタムしました!

今まで、クルーザー → クランカーへの進化系カスタムは何台もこなしてきましたが...

MTB → クランカーは...(@_@;)

今回が初めてです...



アルミフレームで軽量なので、見た目より軽くてビックリ...(>_<)

いつもの重量クルーザーのつもりして持とうと思ったら、

予想外に軽くて、勢いついてギックリ腰になるかと思ったよ...


フロントこそシングル化しちゃいましたが、

リアは外装8速をサムシフター化。

元ネタがMTBなので、走破性は間違いなし!

街乗り~ダートだってバッチリ行けちゃいます。


こんな楽しみ方もあるんだな...

2013年6月17日月曜日

ママチャリのスタンドカスタム!

ジモトピをご覧になられて、ご来店のお客様\(^^)/

20インチのママチャリ、前後チャイルドシート仕様さまご来店です!

なんでも、スタンドをカスタムされたいとか...

出来る事は何でもやるのがチムチム流ですから!

今回もやっつけちゃいましたよ~!!


左が元付いていたスタンド。

右が新たに付けるスタンド。

右のスタンドには耳が付いていて、お子さんを乗せたまま立て易いんですよ!



ぬぬぬ...

取付ブラケットの形が違う...

内装用と外装用って、こんなに違うんだ...orz

って事で...


部品単位まで分解!

そして...

ニコイチで合体させたはイイものの...

装着したら、スタンドの強度が弱すぎてグラグラ横揺れすんじゃん...(@_@;)

一晩悩んで...


パイプ継ぎ足して、補強入れて...

完成 \(^^)/

今度はグラグラしなかった...(ホッ...)


<番外編>

作業中に暑さでモウロウとしていて...

溶接直後だったから、尚更ボーッとしてたんだろうな...

ちょっとした不注意でやっちまいました...orz

(Chim店長に咬まれたワケではないですよ...)


全治一ヶ月...

しかも利き手...

久々にやっちまった~(T_T)

皆さんも怪我には十分ご注意を!


作業が超スローペースになりますが...

とりあえず明日からも通常営業します!

2013年5月29日水曜日

またまたカスタムネタ...

Mucho様のBMXカスタム...

ETの自転車が欲しい!とのことで...


元ネタはKuwaharaではなくMongooseの中古車だったんですけど...

やればできるもんですね!

それっぽくなりました!!


Chim店長がETに扮してさっそく試乗...(@_@;)

体重10kg越えのChim店長が乗っても大丈夫!!

カゴの耐久性もバッチリです\(^^)/


ETとはかけ離れちゃいますが、そのうちバナナシートを装着されるとかとか...

ET+BMX+クルーザーと個性溢れる自転車になることでしょう!


成長し過ぎて、リュックサックに入れるのもひと苦労なChim店長...

そして僕の両肩にずっしりと重みが...

そろそろリュックサックも卒業かな?なって思っていましたが...

こんな自転車だったら喜んで乗ってくれるのだろうか...(@_@;)